「ランニングシャツ + ランニングパンツ」がテッパン

ID-10086687のコピー

寒暖の感じ方は人によってさまざまですが、
何よりも自分が快適に走れるウェアでなくてはなりません。
その選択は難しく、ベテランランナーでも結構悩むところ。
フルマラソンに慣れていない人なら、なおさらです。
当日の天気を事前にしっかりチェックしておいて、
雨や嵐といった最悪の事態にも対処できるようにしておきましょう。

ウェアのパターンとしてオーソドックスなのは
「ランニングシャツ+ランニングパンツ」。
最も動きやすく通気性が良い組み合わせです。
当日の天気が晴天でずっと変わらなければ、
迷わずこの基本的なスタイルで大会に臨みましょう。

 

 

 

少し寒い程度ならばランニングパンツを

少し寒い曇り空を想定した場合には、
「半袖Tシャツ+ランニングパンツ」を選択するのも手です。
半袖Tシャツにすれば、意外なほど体の冷えを防ぐことが出来ます。
速乾性の高い素材を使ったTシャツならば、
汗をかいてもベタ付きがなく更に良いですね。
また、ボトムスは、少し寒い程度ならば
ランニングパンツを穿いたほうがベター。
走っているうちに体温が上昇してきますので、
スタート時ほど寒さを感じなくなります。

 

 

◆ 下記の各ポイントも合わせてご覧ください ◆

 【大会出場】トップ
 適切な体温調整 その1
 適切な体温調整 その2
 ランニングシューズの購入 その1
 ランニングシューズの購入 その2
 スポーツ障害の認識
 ランニング中のトラブルについて その1
 ランニング中のトラブルについて その2
 大会数日前の走り込み
 練習を休まないことで調整出来ることもある
 マラソン大会10日前こそ慎重に
 大会前まで可能なスポーツマッサージ
 大会前は炭水化物を摂取
 たっぷり眠れればあとは走るだけ
 前もって大会に持っていくものをひと通り確認
 マラソン初心者必見のウェア選び
 大会1時間前の過ごし方
 大会1時間前にバナナやおにぎりを
 脱水状態の前に水分補給を
 腹痛の前に予防策を
 大会中のケイレン対処法
 オーバーペースには細心の注意を
 距離の壁を克服する
 不調を感じたら迷わずトイレへ


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL