大会前まで可能なスポーツマッサージ

ID-10080623のコピー

一般的に、大会直前のマッサージは
筋肉を刺激しすぎて痛めてしまうという理由で、
避けた方が良いとされています。ですので、原則的には3日前。

しかし、効果的に疲労を取りつつ、
筋肉を傷めないやさしいスポーツマッサージならOK。
その中から、筋肉の疲労回復に効果が高いとされる方法を
いくつか紹介しましょう。

このマッサージは原則的に大会3日前まで行うこととして、
2日前になったら休むようにします。


・足の裏
足の裏全体を、ゴルフボールを手のひらでコロコロと転がしながら、
または部分的にこすりつけながら、
適度な刺激を感じるレベルで軽くマッサージします。

・お尻
竹筒(ビール瓶でも代用可能)をお尻の下に敷いて、
前後にリズミカルに転がすことでお尻をマッサージします。

・腰
バランスボールや座布団の上に腹を乗せて、背骨を伸ばして静止。
これが腰の疲労軽減に効果があります。

・背中
仰向けになって、背中の下にバランスボールか座布団を敷きます。
そのまま静止するだけでもOKですが、
下に敷いたものをゴロゴロ動かせばさらに効果があります。

 

 

◆ 下記の各ポイントも合わせてご覧ください ◆

 【大会出場】トップ
 適切な体温調整 その1
 適切な体温調整 その2
 ランニングシューズの購入 その1
 ランニングシューズの購入 その2
 スポーツ障害の認識
 ランニング中のトラブルについて その1
 ランニング中のトラブルについて その2
 大会数日前の走り込み
 練習を休まないことで調整出来ることもある
 マラソン大会10日前こそ慎重に
 大会前は炭水化物を摂取
 たっぷり眠れればあとは走るだけ
 前もって大会に持っていくものをひと通り確認
 「ランニングシャツ + ランニングパンツ」がテッパン
 マラソン初心者必見のウェア選び
 大会1時間前の過ごし方
 大会1時間前にバナナやおにぎりを
 脱水状態の前に水分補給を
 腹痛の前に予防策を
 大会中のケイレン対処法
 オーバーペースには細心の注意を
 距離の壁を克服する
 不調を感じたら迷わずトイレへ


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL