ランニングシューズの購入 その1

artur84のコピー

シューズ選びは慎重に行いたいもの。
まず、サイズの合ったものを選ぶのは当然ですけど、
構造や機能面など自分に適したものを見付けるために、
必ず店のスタッフに相談して決めましょう。
ここで、スタッフと相性が良くないな、と感じたのであれば、
迷わず人を変えるか店を変えるようにします。
それほどシューズ選びはシビアに、
そして細心の注意が必要なポイントなのです。

シューズは単に足の部分でなく、全身を保護しているものです。
地面からのショックをうまく吸収して、足の動きにフィットするものであれば、
おのずと足の裏の運びがよくなります。
すると、足、上半身、腕振りも自然と調和して、
快適なランニングが楽しめます。

 

購入は夕方がベスト

人間の足は、朝起きた直後よりも夕方の方が大きいものです。
これは日中に活動しているうちに除々に膨らんでくるからです。
ランニングの場合も、走り出してからは同じように除々に膨らんできます。
これは、動作を繰り返しているうちに筋肉の動きが活発になって、血行が良くなるから。
そのように、人間には活動をすることで膨らむという生理構造があります。

そのため、買った後でサイズが小さいとならないためにも、
シューズを購入するときは足が大きくなる夕方が最適なわけです。
この際、ピッタリと自分に合ったものが見つかるまで徹底して探しましょう。

 

 

◆ 下記の各ポイントも合わせてご覧ください ◆

 【大会出場】トップ
 適切な体温調整 その1
 適切な体温調整 その2
 ランニングシューズの購入 その2
 スポーツ障害の認識
 ランニング中のトラブルについて その1
 ランニング中のトラブルについて その2
 大会数日前の走り込み
 練習を休まないことで調整出来ることもある
 マラソン大会10日前こそ慎重に
 大会前まで可能なスポーツマッサージ
 大会前は炭水化物を摂取
 たっぷり眠れればあとは走るだけ
 前もって大会に持っていくものをひと通り確認
 「ランニングシャツ + ランニングパンツ」がテッパン
 マラソン初心者必見のウェア選び
 大会1時間前の過ごし方
 大会1時間前にバナナやおにぎりを
 脱水状態の前に水分補給を
 腹痛の前に予防策を
 大会中のケイレン対処法
 オーバーペースには細心の注意を
 距離の壁を克服する
 不調を感じたら迷わずトイレへ


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL