朝ジョグは夜ジョグよりもタイムが伸びることを実感

いつものウェブサイトを開くと、右上には「開催まであと18日」の表記。
いよいよもって待ったなし、といった感じですね。
で、先週末はこのタイミングにも関わらず、ここ1年の間では初めてとなる
「朝ジョグ」にチャレンジしました。数年前はそれなりに夜だけではなくて
朝も走っていたんですが、真夏の炎天下の中走っていた時に
具合が悪くなって以来、夜専門に変わってしまったんですね。
自分のライフスタイル的にも会社へ行く前にひと汗かくというよりは、
会社から帰ってきて良い汗かいてからビールを1杯、
っていうのがお気に入りのスタイルだったもんで……。

日中行われるフルマラソンに少しでも環境を適応させておきたい
という思いから走ってみた朝ジョグですが、これが実に良かったんですね。
まず朝の清々しい感じは何ものにも変え難いんですよ。
朝だから当然周りの景色もクリアに見えて、
野球やサッカーをやっている人たち、そして同じく
ジョギングを楽しむ老夫婦やカップル、アスリート風の人まで、
実に沢山のスポーツ愛好家の人たちが汗を搔いてみんな楽しむ姿を見てると
なんだかこっちまで嬉しくなってきてしまいます。
あとはやっぱり、この11月という季節感がちょうど良いんでしょうね。
以前のように真夏の日中であれば
こんなリラックスした気持ちで走ることなんか出来るはずも無く、
早々に体力が消耗してギブアップでしょうから。


ここ最近のベストタイムを記録。10km1時間2分。

そんな本当に、「気持ち良い」という表現がしっくり来る
早朝のジョギングを堪能したわけなんですけど、意外なことも発見。
それは、いつも通り走っていたはずなんですが、走り終えて時計を見てみると、
ん? 夜にいつも走っている時よりも4分も速い、
1時間2分ではありませんか。ペースを上げることなんか
全く意識していなかった分、これには驚きました。
いや、むしろ景色を眺めながらゆっくり走っていたイメージの方が強かった分、
唖然であります。でも、ということはですよ。
日中走るとリラックスしてペースも上がるということを前提にすると……
まあ、いくらそんなマジックが起こったとしても
さすがに4時間の壁は高いでしょうね(笑)。

という感じで、第一回目の朝ジョグは無事、そんな意外な特典も付いて終了。
そして残る朝ジョグは来週、再来週の週末と、たったの2回ではありますが、
この2回もリラックスして楽しんで行ければと思います。

さて、そろそろつくばマラソン事務局からもナンバーカードが届く頃ですね。
これが届いたらまたご報告します。


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL