【12/12回】 フルマラソン後のタクシーが嬉しすぎる!
体は疲労で、どうにもこうにも思うように動かせません。
が、心はいつになく晴れやか。ゴールを切ったのはまだ陽の高い15時前でしたが、
なんだかんだと休憩しつつ重い腰を上げたのは、すでに陽が暮れ出そうとする
17時ごろになってました。行き同様に帰りもつくば駅から帰ろうと、
直行のバス発着所まで向かってみると未だに長蛇の列……
「時間を空ければ大丈夫だろう」、なんていう三下のマラソン初心者が考えることは
やっぱりダメでした(笑)。なので、ここは諦めてタクシーで帰ろうと
大通りまで出て“流し”を捉まえることにしたんですが、待てど暮らせど
「空車」のタクシーはやってきません。そして同時にタクシー会社へ
連絡もしているのですが、どの会社も電話が繋がらないという状況。
いやはや、みんな同じようなことを考えているのでしょうか……。
結局こんなことをしていてもラチがあかないので、
ココはバスが空いていることを祈って再度会場までトンボ返りすることに。
会場のバス停留所が見えたときに愕然としました。一向に列が短くなっていない。
と、その時、偶然にもタクシーが目の前を通り過ぎようとしていました!
予約車かどうかの確認が出来る暇もなかったのでここは一か八か、
手をグイッと思いっきり上げてみると、呆気なくタクシーはスピードダウン。
そのまま、まさかの乗車が実現しました!
「いやあ、まさかとは思いましたけどこんなバス停留所の目と鼻の先で乗れるとは!」
「ええ、案外皆さん乗れないと思ってるようなんですけど、大通りで流しを捉まえるよりも比較的この辺の方が乗れますよ」。
なるほど、勉強になります。
次回はこの辺りで張っていれば問題ないということが分かりましたね。
つくば駅にようやく着いた時にはすでに夜7時。お腹も空いていたので
ラーメン屋に入ってまず餃子とビールで乾杯することにしました。
しかし、これが自分でも驚くほどビールも餃子もスムーズに
お腹のなかに入っていかないんです。明らかに内臓の働きが弱っているのが
手に取るように分かるんです。食べたい飲みたいっていう欲求とは裏腹に、
ココでも体がついてこないという有様。でもだからと言って、
頼んだ食べ物を志し半ばで残すほどヤワに育っていませんので、
ペースを落としてゆっくりゆっくり食べることにしました。
すると、酔いが回るのはかなり速いものの、餃子もビールもキレイに完食。
ならばと、当然締めのラーメンを頼んでこちらもスローペースでズルルッ!
いやあ、こうして走った後に飲むビールにしても麺にしても、
うまい表現が見付からないほどに最高ですね。うんうん、たまりません。
最高の状態で、最高の食事が出来た余韻に浸りつつ、
あとは電車に揺られて無事帰路に着きました……。
4時間57分という中途半端な記録を達成
3年ぶりに参加した“つくばマラソン”。マラソン初心者が週に3回、10kmジョグを
それなりに欠かすことなく継続してきましたけど、当初描いていた
「サブ4」の目標はいともたやすく崩れ、蓋を開ければサブ5がやっと。
結果、4時間57分という惨憺たる結果に終わってしまいましたが、
不思議と気分はいつになく晴れやかな上に充実感で満たされていました。
でもこれが、「なんとしてでもタイムを達成する」というスタンスであれば
そうもいかなかったでしょうが、そもそもの動機が“メタボ解消”という
エクササイズを兼ねたゆる~いものですからそんな気持ちで
いられたのかもしれませんね。
でもですよ! 次回は本気で、そして必ずや、サブ4を達成しようと思います!
いや、達成する! これはもう、ココで宣言しちゃって、
絶対後戻り出来ないようにしておくのと、やはり根が負けず嫌い。
一度はサブ4達成なんて言っておきながらそれが実現出来ませんでしたから、
実のところ自分が情けなくもあるんです(泣)。縮めること時間にして57分。
それなりにハードルは高いですが、あと1年もあります。
焦らず確実に調整していこうかなと。
ですから、今年のテーマは迷うことなく、
「待ってろよ、2014つくば!」
でいかせていただきます。
◆ 下記の各ポイントも合わせてご覧ください ◆
2013年 第33回開催
◇ 【1/12回】 会場までの道のり
◇ 【2/12回】 ペースランナーを見つけるべし
◇ 【3/12回】 欽ちゃんの仮装大会的コスチューム
◇ 【4/12回】 3年ぶりの未体験ゾーンに突入
◇ 【5/12回】 ロッキーおじさんとの再会
◇ 【6/12回】 二度と軽々しく“サブ4”なんて言えない
◇ 【7/12回】 “30kmの壁”が25kmでやってきた
◇ 【8/12回】 沿道の声援のありがたみを知る
◇ 【9/12回】 フルマラソンの給水でまさかのコーラ
◇ 【10/12回】 速い遅いに関係なく、誰もが満身創痍
◇ 【11/12回】 大げさではなく、立ち上がれない
◇ 【12/12回】 フルマラソン後のタクシーが嬉しすぎる!
Trackback URL