10km1時間1分から、目標の55分へ
寒い、非常に寒い日が続いております。というより、雪すら積もっていますが、
可能な限り日々走るようにしてます。特にこの冬場は、
走り出すまでは億劫なんですけど、いざ走り始めれば汗が噴き出て
ウェアがびっしょり濡れるなんてこともありませんから、
どの季節よりも爽快な気分が味わえるんですね。
気持ちの問題なんでしょうけど、疲れもさほどないような気もしますし。
さすがに今日のように雪が降り続ければトレーニング出来ませんので、
そんな日はすでにランニング中毒になってしまった体の欲求をグッとこらえて
自宅で待機するわけです。ちなみに、自宅にいるからといって
室内トレーニングの類は一切しません。完全に体を休めて、
時にはビールをグビッとやるような感じです。まあ結局、
今年のつくばまでまだ時間があるという頭があるもんですから
余裕をかましてしまってるんです(笑)。
でも大丈夫、今年こそは入念に調整をするつもりですからね。
さて、つい先日、何か自分に合ったジャージはないものかと、
買い物ついでにスポーツ店に立ち寄りました。今着ているジャージは
本当に丈夫に作られているCHAMPION製で、
もう3年近く愛用しているのですが、色味があまり好きになれないんですよねぇ。
とは言え、すでに3年愛着していますから全く説得力がありませんけど。
ということで、もし新しいウェアを新調するのであれば色は黒で、
どうせならシンプルでカッコ良い物があれば良いなぁとは思っていたんですが、
やはり前回の機能的なウェアに目がいったとき同様に、
価格がそれなりにするわけです。ジャージだったら
5000円も払えばそれなりの物がたくさんあるだろう程度に考えていたのに
それは全くの無知だったことを痛感。それなりに名前の通った
メーカーの物であればすべからく上下セットアップで
1万円オーバーといったプライス設定。ということで、
やはり2度も魔が差してはしまったものの、
今の頑丈なCHAMPIONジャージを朽ちるまで愛着することにします(笑)。
で、そういうスポーツ店に足を運ぶと、自分にとっては
実に真新しいものがズラーッと並んでいます。それらをいちいち見ていたら、
きっと抑えていた物欲が爆発してしまって、そんなに必要ない物にまで
手を出しそうなので早めに切り上げることにしました。
気をゆるめずにウェイトを軽量化
この数日こそ雪で走ることが出来ていませんが、
今月はそれなりに順調な滑り出しだと感じています。
膝の痛みも抜けて、自分的には10km、1時間1~2分というペースで
走れているので、後は段階を踏んで目標の55分まで持っていくだけです。
で、減量に関しても、様々な計算式があると思うのですが、
ボクの場合は下記のようなザクッとした計算式を頭に描いています。
そして、かつての「いつだって大盛りスタイル」を脱却しているので
それなりの効果が今後は現れてくるのかな、と期待してみたり。
移動距離(km)×体重(kg)≒消費カロリー
ということで、今まで経験してきたスポーツの中でも
特別ストイックなジャンルだと思うこのマラソン(ジョギング)ですが、
このまま無の境地をテーマにテクテク走り続けて行きますよ。
Trackback URL