大会1時間前にバナナやおにぎりを
初心者が挑むフルマラソン。4時間前後に渡ってずっと走り続けていますと、後半に入って空腹によるエネルギー切れを起こすことがよくあります。これは本当につらいもの。こういうトラブルもぜひ避けたいところですね。そこでポイントにな…
大会1時間前の過ごし方
待望のフルマラソン当日です。何はともあれ、スタートの1時間前には受付を済ませ、余裕を持って大会の発走を待つようにしましょう。ここで問題となるのがウォーミングアップ。張り切るあまり時間を掛けすぎると、かえって疲労を残してし…
適切な体温調整 その2
大会時にあると便利なオススメグッズをピックアップ。4時間前後の長丁場において、コンディションを維持するためには、様々なグッズを活用することです。その中で特に効果的なものを紹介しましょう。またこれらは、大会当日に急に使用す…
マラソン初心者必見のウェア選び
大会時の寒暖とウェア選びについて、貴重な研究成果があります。それは気温2度と9度が、ひとつの目安になるというもの。2度以下なら長袖Tシャツなどで防寒対策をして、9度以上ならランニングシャツなどの薄着にします。ウェアは2度…
「ランニングシャツ + ランニングパンツ」がテッパン
寒暖の感じ方は人によってさまざまですが、何よりも自分が快適に走れるウェアでなくてはなりません。その選択は難しく、ベテランランナーでも結構悩むところ。フルマラソンに慣れていない人なら、なおさらです。当日の天気を事前にしっか…
前もって大会に持っていくものをひと通り確認
大会に必要なグッズは、最低でも3日前までに調べておきましょう。その時点でないものは必要に応じて買い揃え、前日までにすべてのグッズを用意しておく必要があります。レースウェア(ランニングシャツ、ランニングパンツなど)や防寒用…