走るまでのスタミナ強化

mapi

走る意識の高い皆さんにとって、
おそらく30分のウォーキングはそれほど負担になることはないと思います。
ですので、週に3回、30分のウォーキングを1ヶ月続けることを目標に立ててください。
そして、ここで30分以上余裕でウォーキング出来る人は
40分、50分、そして60分と時間を増やして練習を行いましょう。

 

 

スピードに変化を与えよう

走る前の準備段階である、1ヶ月のウォーキング。
実は、マラソン中・上級者でも練習メニューに取り入れる大切なトレーニングメニューです。
最初のゆっくりと歩く速度に慣れてきたら、除々にペースアップするように心がけてください。
歩くときの注意点は下記になりますので、意識して歩きましょう。

・胸から、押し出すように歩くこと

・腰を落とさず、高い位置に保つこと

・腕をしっかり(特に後ろ)振ること

 

ウォーキングの効能

日常生活において当たり前のように行っているウォーキング。
スポーツと呼ぶには仰々しいと感じるかもしれませんが、
この歩く行為も立派なスポーツのひとつです。
また老若男女問わず取り組める、
軽度の運動ですから心臓や肺に負担をかけることなく、心肺機能を高めることができます。
ウォーキングの効能はマラソン同様に、挙げていったらキリがないほどの利点でいっぱいです。

・心肺機能の活性化

・脳神経の活性化

・骨の強化

・肥満解消

・運動による熟睡効果

・肩こり、腰痛の改善

・美肌効果

・ストレス解消効果

・基礎体力の増強

etc.

 

 

◆ 下記の各ポイントも合わせてご覧ください 

 【ウォーキング】トップ
 汗を学ぶ
 これから走るにあたっての注意点 その1
 これから走るにあたっての注意点 その2
 経験不足の人にありがちな対処法


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL