6分間の階段トレーニング

ID-100198066のコピー

普段忙しくて、トレーニングの時間もままならないというランナーも多いことでしょう。
ただ、皆さんにはマラソンという目標ができたわけですから、
何か効果的なトレーニングを加えたいものです。
そこで、会社のビル階段などを利用した、6分間階段トレーニングがオススメです。

まずは60段程度ある階段を確保します。
この段数は普通のビルの3~4階分ぐらいで、
慣れてきたら180段ぐらいを活用することを目標にします。

この際のポイントは、ランニングのリズムと同じリズムで上ること。
もちろんトレーニングの内容を走りに近付けたいからです。

 

 

休み時間を利用して60段を60秒で

1分を60ピッチ(歩)で走っている人なら、60段の階段を60秒で上るようにします。
この1分60ピッチというのは、それなりにスローペースです。
ただ、時間と階段が一致しているので、トレーニングの目安にしやすいはず。

また、これならば、降りる時間が各1分としても、3セットが6分ほどで終えられます。
仕事中の休み時間などを利用して簡単に取り組めますね。

初めてなら、翌日に軽い筋肉痛程度は感じることでしょう。
つまり、それなりに効果のあるトレーニングですから、忙しい人にぴったりと言えます。

 

 

◆ 下記の各ポイントも合わせてご覧ください ◆

 【サブ4への道】トップ
 日記(メモ)を付ける習慣を
 疲労回復は、ぬる目のお湯にゆっくりと
 芝生や土の上でのランが故障予防につながる
 距離が伸びてきたらコースにもこだわりを


 

Leave a Reply

* が付いている項目は、必須項目です!

*

Trackback URL