【11/12回】 大げさではなく、立ち上がれない
どれぐらい仰向けで伸びていたでしょうか。おそらく5分前後、この時間は本当に気持ちよかったです。全身の筋肉を思いっきり弛緩させて、というよりも、体力の限界でしたから自然とすべての部位がダラーンとなって目をつぶっている状態。…
【10/12回】 速い遅いに関係なく、誰もが満身創痍
目の前に見えるのは40km地点、最後の給水所。もはやここまで来るとかなり気は楽になります。なんせあとたったの2.195km。本当に今回一番キツかったのが35~40km地点だったものですから、このかなり高く立ちはだかった壁…
【9/12回】 フルマラソンの給水でまさかのコーラ
35kmを通過した時点でもう限界を迎えていました。正確には、心が折れていたわけです。フルマラソン中この35~40kmの区間が一番しんどかったということは、今振り返ってみても間違いありません。どんなにあがいて歩を進めように…
【8/12回】 沿道の声援のありがたみを知る
30kmから35kmの区間、これがまた、分かってはいたのですが相当キツイものでした。走っても走っても距離が縮まらない無限のループ現象。個人的には42.195kmという距離の中で、この区間の“1kmの長さ”が一番長かったよ…
つくばマラソンでの石原良純のタイムは4時間36分
無事に走って参りましたよ、2013年のつくばマラソン。まだ終わってから3日しか経っていないというのになんだか随分時間が経ったような気がするのが不思議です。さて、当日は正に文句の付けようがないほどの晴天で、気温も15度前後…
3年ぶりの参加に準備も万全!
泣いても笑っても、残すところあと1日。そう、いよいよつくばマラソンが明日開催されるわけですよ。当日の天気は変わらず降水確率10%の「晴れ」予報。翌日は雨予報のことを考えるとこれはもう心置きなく、といったところですね。で、…